25/2/5
一日のうちで午前中がいちばん元気なので、ここ最近は朝4時からお手本を書いております。。。まぁ、そのおかげで、夜は8時近くなると眠くて仕方ないです…
来月試験なんです。。
その手本を書いております。が、これがなかなか進まない。
今朝やっとこさ臨書を書きあげました。その合間に月例のお手本、3月テキスト用のペン字を書いたり、、、など、ほかにするべきことも多々あるので進まないです。(と、言い訳してる自分。トホホ。)
でも、がんばらねば!
通信の生徒さんには、今週中には送りますね。。。
【お休みについて】
2月9日(日)、10日(月)、11日(火)はお稽古はお休みです。
25/2/1
2月25日に開催される熱田神宮献書選抜條幅揮毫大会のハガキが届きました。当教室からは2名の生徒さんが招待を受けました。
嬉しいですね。。。
そして、わたくしごとで恐縮ですが、先月今月と優秀作品で某冊子に掲載していただきました。指導者なのに勉強するの??という意見もあるかもしれませんが、一生勉強です。。。日々の積み重ねは大切です。
そして、毎月、自分の勉強時間も確保しながら、みなさんと同じ目線で物事を見るように意識したりもします。
さてさて、、今週は手本書に勤しんでおります。動画もアップしないといけないですが、まだ撮れておりません。。そして、乙種の試験手本は書き上げました。
さぁ、、、
いちばんボリュームある甲種手本も仕上げていこうと思います。
★コースの変更をしました。②のコースを設けました。ペン字も是非!