24/4/24
力尽きました。。。
墨の調整がうまくいかないので、何度も書いてますが、雨のせいなのか半紙と墨のバランスが納得できない、、、
遠くから、近くから、何度も鑑賞し、作品を観察する。
何度も辞書をひく。
かすれやにじみの場所を確認。
最初はかすればかり。余白ばかり。はぁ。書は難しい。。。
【袁枚(えんばい)清/午倦(ごけん)】行書半切
コンテンツがいっぱいになってしまったのでBLOG NEWへ
24/4/22
4月の毛筆、硬筆の課題作品たち。
一枚ずつ細かくチェック。。。150以上作品は圧巻です。
アルバムを見るように一枚ずつ見ながら感傷に浸ります汗。上手になりましたね。。。
今月は学生昇級試験の提出もありますので、いつも以上に神経を使います♪
この作業を終えて発送するまでが私のお仕事です。
壁に飾った今月課題の作品たち(一般部会員作品)
今月は提出率が良かった気がします。が、忙しくて提出できなかった生徒さんも何名かおみえです。
無理せずでマイペースでいきましょうね。
さてと、明日発送できるかな。。。
24/4/22
本日月曜日。
18時過ぎの教室です。
16時~19時まで生徒さんたちが入れ替わりでお稽古をしてくれてます。
24/4/20
久しぶりに。。。
ゆっくり『はな』の散歩のため徳重へ。
(お墓参りも兼ねてね@)
勅使池の周りを一周するとだいたい1時間ほど。
いい運動になります。
帰りにカレーをいただいて、ゆっくりした週末を過ごせました。
24/4/16
『第59回 熱田まつり全国献書大会』
展覧会:6月15日、16日
会場:熱田神宮境内令和記念館
ひとりひとりの残しておいた作品を、これまたひとりひとりの最高の一枚を選び、このたび書道展へいざ出陣です!
こうして、日々の作品が生かされます。みんなが個人賞に選んでいただけますように@
24/4/13
少し早いですが、来月5月の日程表をアップします。
GWがあったりして、熱田校は第1がお休みなったり、
いろいろ変更がございますので、必ずご確認をお願いします。
また、第4水曜日、22日は休校となり、第5水曜日を開校としますのでお間違えのないようお越しください。
月例課題期日は21日(火)です。
すみません。日程表に記載するのを忘れておりました、、、。
................................................................
たくさんの真清田神社書道展賞状たち。
ただいま夜の10時。学生のみで60枚以上名前入れを。いまから夜なべして入れますか。。。
明日渡せるかなぁ。。。
24/4/12
今年も庭のツツジが花を咲かせました。
今日は特に天気が良くて、太陽の光が眩しいほど。
気持ちが良いですね。
今日も一日がんばりましょう@
24/4/11
4月にはいり、当教室も新しい方が体験にみえたり入会されたり
曜日を変更したり…バタバタとしておりますが、ありがたいことに継続される生徒さんがほとんどなので、変わりなく新年度も一緒にお稽古ができます。感謝しております。
名簿を見てますと、20組以上の生徒さんが、親子さんであったり、、ご夫婦であったり、兄弟姉妹であったり、、。
昨日も、通われてる小4の生徒さんの弟さん(年長)が入会希望とのお話を伺いました。
この上なく、嬉しいものです。。。(親戚がいっぱい増えていくような気持に。。。)
当教室では、字を上手に書くことはもちろんのこと、楽しいものなんだと知ってほしい、
そんな指導を心がけております。
私が幼少の頃感じたように。
そして何より、教室が居心地の良い落ち着く大好きな場所になってほしいですね。
知多に住んでた祖母の家へ週末行くのが楽しみで、何より癒されて落ち着く場所だったので、
みなさんにとっての『おばあちゃんの家』と感じてほしいですね。
幼少の頃感じたように。
おこがましい想いかもしれませんが。。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Mちゃんから台湾土産の『東方美人』
この子を飲んだらちょっとは綺麗になれるかな笑。ごちそうさま@
24/4/9
4月に入り、新生活がスタート!!
元気いっぱい!!がんばるぞー!!
と、言いたいところですが、
情けないことに、週末に体調不良でダウンしまして、日曜、月曜日は当教室で日々指導をしてくださってる川村先生、古川先生にお稽古をお願いし、お休みをいただきました。本当にご迷惑をおかけしました。
両親が危篤のとき、
亡くなったとき、
声が出なくなったとき、
耳が聴こえなくなったとき、
アレルギーで顔がパンパンに腫れたとき
(まぁ、、、思い起こせばいろいろな日がございました)
どんな事情があっても当日のお稽古は絶対に休校にはしない。
そう思いながら過ごしてきた20年以上。
(それぐらいの覚悟でするものなのかもしれないです。。)
しかしながら、今はこうして教室を安心して託せるお弟子さんが増えました。。。
もう無理はしなくていいんだと感じてます。
24/4/5
本日金曜日、熱田校でのお稽古。
体験の学生さんもみえて、少しずつ熱田校もにぎやかになりました。
机も増やしていかねば、ですね。
24/4/4
本日木曜日、天白でのお稽古。
新しく加わった幼年、小1の生徒さん5名も頑張りました!
(緊張のあまり泣いてしまった子も…)
でも、最後は笑顔で『楽しかった』と言ってくれてホッとしました。
まずは、楽しんで。書道って楽しいものなんです。『楽しみながら字が上手になる!』モットーに。
24/4/3
本日水曜日もたくさんの生徒さんにお越しいただきました。
学生部の生徒さんには、6月に開催される『熱田まつり献書大会』へ出品する予定です。月例課題以外の作品を練習しております。素晴らしい成績が残せるように頑張ってくださいね。
24/4/1
本日も春日和でしたね。
今朝は自身の勉強会のため朝早く熱田神宮へ。
どうしたどうした。朝から熱田さんに人がいっぱい。
なるほど!
『あつた朔日市(ついたちいち)』が開催されてました。
名古屋の人に愛される『熱田神宮』
地元の人たちがこうして普及活動をされてるんですね。。。
毎月1日に開催されてるようです。
24/3/29
あたたかな一日でしたね。
こんな陽気だとからだもよく動きます。
ベランダに干した衣服たちも気持ちよさそうにしてます。
さて、本日熱田校へ。体験の方の指導を。
丁寧、品のある作品に仕上がりましたね。
『書は人なり』
一宮から習いにお越し頂けるとは・・・来月からお待ちしております。
その後は講師の方たちとランチへ。
いつも、お付き合いありがとうございます。
24/3/27
4月競書誌が届きました。
今回もたくさんの生徒さんが優秀作品に掲載されてました。
おめでとうございます。
なお、4月は学生硬筆昇級試験月になります。
なるべくお稽古にお越しくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・
3月28日(木)まで一宮真清田神社にて書道展が開催されております。観に行かれた生徒さんが多いことに驚いております。
(何名かご報告を受けました。。)遠い中ありがとうございます。
そして写真も送ってくださる生徒さんもみえて嬉しかったです。
賞状は後日届きますので、教室でみなさんにお渡しいたします。
24/3/24
今日は一日おやすみ@
パンを焼きまして、またまた、いただいた無農薬の八朔があったのでマーマレード作り。
写真の作業が案外時間がかかります。
午後からはコロナ禍になってから気持ちが向かわなかった岩盤浴へ。3時間ゆっくり汗をかいてきました。
今までは15分ほど経つとじんわり汗が出てきましたが、どうしてですかね。。。
1時間経過しても汗が出てこなくて私の身体どうなった?と。
以前のような体質に戻さねば、と時間をかけてゆっくりとしてきました。
週に一度はこういう時間をつくりたいですね。
24/3/24
銀杏。
東京にいた5年ほど前、キャンパス内の銀杏並木が有名な大学にいたことがあり(そんなことも忘れてましたが)銀杏を見ると、そのときのことを想い出します。
が、あまり興味のない食材だったので食べることもありませんでしたが、知り合いから紙袋いっぱいにもらいました。。。
じっくり手に取って見たのはじめてかも。殻を割らなくては。。。
粒が大きくて艶々、ホクホク。美味しい@
ちなみに、銀杏って栄養価が高いパワーfoodのようですが、中毒症状も出やすいそうなので
美味しいからと言って食べすぎは良くないようですね。
写真は本日のお稽古の様子、お稽古後のランチ後のケーキ(ニュー:TEASER 呼続店/ティーザー(汐田町/呼続駅/カフェ) by LINE PLACE)
24/3/21
本日天白でのお稽古。
いつもと違う場所で。
24/3/20
熱田まつり全国献書大会で特に優秀な成績をおさめた学生のみ参加できる熱田神宮献書選抜條幅席上揮毫大会に当教室からも生徒さんが選出されたので、作品を観に行ってきました。
小学1年生~高校生まで。半切で書かれた作品に圧倒され、
実力者揃いで本当に素晴らしい作品ばかりでした。
感動しました。
24/3/17
本日日曜日。呼続校9時半~の様子。
2Hで25名の生徒さんの指導をさせていただきました。
その間パソコンでのオンラインレッスンも重なり、ご迷惑をおかけしたかと思います。申し訳ございません。
本日はひとりで回さねばいけなかったため、不安もありましたが、誰一人として私を呼びにくることなく、各々片付けもしてくれて、このうえなく頼もしく感じました。みんなありがとう。
終えてから、、、ちょっと放心状態笑。
24/3/15
本日は、午前呼続校、午後熱田校でのお稽古。
通信で通われてるMさん。
熱田校は特急も快速、急行も停車する【神宮前駅】から徒歩3分。
仕事帰りに通える、と嬉しいお言葉をもらい来月から通ってくれるとのこと。うれしい。。。
24/3/14
本日は天白でのお稽古。
天白での生徒さんも呼続校の生徒さんたちと同様に、字を書くことが好きなようで、一生懸命集中して練習をしてくれます。
みんなの貴重な時間をもらって『字を丁寧に上手に書けるようにする』と任務を背負ってるので、ときに厳しく指導しますが、しっかりと応えてくれ、成果がみえると本当に嬉しいものです。
いつもありがとう。
24/3/13
ただいま夜21時。
今日は。。。少しつかれました。
ほぼ一日指導を。
南区の地域開放プログラムでの書道講座の講師として今回も参加させていただきました。
書、ボールペン字、筆ペンなど多様に練習してくださいました。川村先生もおつかれさまでした。
次回は5月15日(水)です。みなさまにお会いできること楽しみにしております。
そして16時からは呼続でのお稽古。
今週が昇級試験作品の仕上げ段階だと思います。あとすこし頑張ってくださいね。
24/3/13
4月日程表アップします。
夏前に学生、一般作品展を熱田校で開催をいたします。
一般の生徒さんについては作品を表装し展示する予定です。
師範生徒さんには条幅作品を仕上げて頂く予定です。
(表装した作品は一生ものになります)
期間など決定しましたらこちらでお知らせいたしますね。
24/3/12
本日、熱田校午前の部。
肌寒い雨の中お越しいただきました。
体調不良のため、おひとりお休みされたので心配です。
寒暖差が激しいです。。。みなさまどうぞご自愛なさってくださいね。
24/3/5
熱田校の玄関にやっとこさ看板を取り付けることができました。
届くまで、大きさが分からなかったので思った以上の大きさに
驚いております。目立ちますね@
さて、暖かくなったと喜んでいたら土曜日は雪が降るし、今日は一日雨。寒さが戻ってきましたね。。。
体調にはくれぐれも気をつけて温かくして過ごしてくださいね。
24/3/1
3月に入りました!!!
春はもうすぐそこ。日差しが気持ちよくて暖かくなって、桜も咲いて。。。
犬の散歩が楽しみになる季節の到来です。
『はな』と早くお出掛けしたいですね。
今年は桜を見にでかけたいなぁ。。。
ただ、、、花粉症の季節でもあるので辛くもありますね。みなさんはいかがですか?
20年近く花粉症とお付き合いしてますが、今年はどうでしょうか。つらいかな。軽いかな。
24/2/29
さぁ、3月競書誌にまたたくさんの生徒さんが優秀作品に掲載されました。おめでとうございます。
3月は昇級試験の月になりますので、みなさん頑張ってくださいね。
24/2/29
私事で恐縮ですが。。。
自身も皆さんと同じく日々練習に励んでおります。
師範といえど、いえいえ師範であるがゆえ今以上に努力せねばいけないと感じます。
そんななか、先日おかげさまで別流派の書教師認定試験に合格をし、届いた競書誌をペラペラ見てたら見覚えある名前が載っており思わず吹き出してしまいました。
そして、今月もありがたいことに優秀作品に掲載させていただきました。
嬉しいものですね。。。今は欧陽詢の臨書を何度も書いております。
24/2/29
【教室の様子・現在の状況】
本日、水曜日、呼続校16時頃の様子。
水曜日は川村先生が担当しております。
月曜日の古川先生とおなじく、ひとりひとりの机に回り、きめ細かく指導されております。
水曜日は18時以降になりますと、一般の生徒さんがお仕事帰りにみえております。
(水曜日は16時~20時まで開校しております。空きがございます。)
24/2/26
【教室の様子・現在の状況】
本日、月曜日、呼続校16時頃の様子。
古川先生がひとりひとりの机に回り、きめ細かく指導されております。
たくさんの生徒さんにお越し頂いてますが、騒ぐ生徒さんも居ないですし、みんな集中して静かに取り組んでくれてます。
(月曜日は16時~19時まで開校しております。空きがございます。)
24/2/22
熱田まつり全国献書大会で特に優秀だった生徒さんのみ参加資格のある
『熱田神宮献書選抜條幅席上揮毫大会』
今週末に熱田神宮文化殿にて開催されます。
生徒さんの頑張りのおかげで当教室からも選出されました。
(すごいことなんです。。。上位何パーセントの人しか選ばれないんです)
厳粛な場所で、時間枚数も決められ、そしてお手本もなし。
半切での揮毫。。。保護者、塾の先生の立ち入り禁止。
指導する私でさえ緊張する場だと感じます。
頑張って書いてね。。。
あと少し、練習がんばろうね。
このたびは真清田神社献書大会にご出品いただき有難うございました。
当教室からもたくさんの生徒さんが受賞されました。
展覧会期間には多くの方々がご覧下さいますよう足を運んでいただけますと幸いです。
なお、下記本町商店街賞までになりますが、下記期間にて展示いたします。
『 一宮ロータリークラブ賞 』石川櫻子さん ( 名電高校1年 )
『 サウスライオンズ会長賞 』稲嶺帆恋さん ( 八事東小6年 )
『 一宮東ライオンズクラブ会長賞 』 石川颯真くん ( 明豊中1年 )
『 神社特別賞 』 遠藤珠子さん ( 旗屋小3年 )
『 桃花賞 』 鈴木真珠さん ( 聖霊中2年 )
『 桃花賞 』 近藤理瑚さん ( 津賀田中2年 )
『 いちい信用金庫賞 』 古川雄規くん ( 田光中3年 )
『 いちい信用金庫賞 』 野﨑百花さん ( 桜田中1年 )
『 いちい信用金庫賞 』 永田帆之佳さん ( 西山小2年 )
『 尾西信用金庫賞 』野﨑柚葉さん ( 南山高1年 )
『 尾西信用金庫賞 』髙木蓮くん ( 星崎小2年 )
『 尾西信用金庫賞 』右高幸花さん ( 呼続小3年 )
『 本町商店街賞 』 木藤朝陽くん ( 大磯小4年 )
『 本町商店街賞 』 城晴士くん ( 呼続小2年 )
『 真清書道会賞』 野見山真心都さん ( 旗屋小6年 )
『 紫田紙店賞』 奥村彩生さん ( 呼続小6年 )
『 文光堂賞』 吉川梨歌さん ( 椙山高1年 )
『 紙作賞』 佐藤祐成くん ( 平針南小3年 )
『本町通2丁目商店街賞』松浦朝陽くん ( 明豊中1年 )
ほか、特選賞、推薦賞など受賞されました。おめでとうございます。
展覧会期間:3月23日(土)~28日(木) 午前9時~午後4時まで 最終日は正午まで
場所:真清田神社楼門
賞状、賞品につきましては後日当教室に届き次第順次お渡しします。
24/2/18
日曜日朝9時半。
本日は通常のお稽古の中、オーストラリアからオンラインレッスンをしました。画面越しから英語の会話が聞こえてきます。
スタンダードプードルちゃんも画面越しで眠ってました。
可愛い。。。
時差は2時間ほどだそう。
日本にいなくても、こうして指導ができる、そんな時代に驚きの日々。ちなみにコーラは500円以上するそうですよ汗。
24/2/17
ひとりひとりの練習作品はもちろん添削します。
上手に書けれてるのであれば鉛筆の持ち方には、無理に変えたりはしません。(私自身が鉛筆の持ち方に苦労したので…)
ただ、生徒さんの中には、角度によって書いてる字が見えにくくなってたり、書きづらそうだなと思うことがあります。
世の中には、三角かきかた鉛筆のような持ち方をスムーズにサポートできますよ!と作られた鉛筆があります。
すごい画期的!!しかしながら、どうも私自身が使ってみて書きづらかったので、もっと良い方法はないかしらと思ってしまいます。
(もちろん、子供さん用なのでね、、、使いづらいに決まってます)
原始的ですが、輪ゴムで位置を決めたり、鉛筆の長さを調整したりと、いろいろと試してます。
24/2/17
なんて贅沢な。。。おもちたち。
気になってたお店。
熱田校のマンション並びに年末に開店した
『もちつもたれつ』さんへ友人とランチをしてきました。
もちつもたれつ 熱田神宮店(熱田/居酒屋)<ネット予約可> | ホットペッパーグルメ (hotpepper.jp)
おもちが好きな方にはたまらないメニューでしたよ。
リピート確定ですね。
そして、本日無事に熱田校の室内すべて完成いたしました。
自分で言うのもおこがましいですが、素敵な空間になりました。
今後、熱田校は午前の部を増やして一般の方にもお越しいただきたいなと思ってます。
もし火曜日以外で午前の部に習いたい方などご相談ください。
【熱田校】
火曜日:10時~12時
金曜日:16時~19時
土曜日:10時~12時
【アクセス】
熱田区神宮3-7-25 神宮前コーポ703号
★名古屋市営バス 『神宮東門』駅 目の前
★名鉄『神宮前』駅徒歩2分
★地下鉄『熱田神宮伝馬町』駅徒歩6分
24/2/15
天白でのお稽古。
年中さん、小学1年、2年生、3年生の生徒さんたち。
1時間で15名近くの生徒さんを指導します。
人数は多いですが、静かに集中して取り組んでくれます。
声が枯れるほどみんなに声をかけます。
何度も何度も、くどいですが何度も声をかけます。
『ていねいに。手本をしっかり見る。慌てず。ゆっくり字形を見ること』
1年前に比べて本当に字が変わりました。上手になったね!!
24/2/14
新聞紙。
2枚、1枚、半折、いろいろな用途に使えるよう準備します。
これがなかなか面倒な作業で、時間のあるときにせっせと作ります。
硬筆で使用する透明の下敷き。
教室でお貸ししてますが、たまにどこか旅に出てしまいます。
見てください。。。この綺麗に折りたたんである新聞紙たちを。。。
当教室の名前のシールを。。。
まさか、新聞を見て泣けてくる日が来るとは。
まさか。自分の名前のシールを見て感動する日が来るとは。
古川先生のお母様が新聞を折ってくださり、えっちらおっちら持ってきてくださいました。
Yさんが昨晩遅くに玄関ポストにシールを作って入れてくださいました。
(今朝のメールで知りました・・・)
私は、人に恵まれてます。昔からいつも感じます。
気持ちがうれしくて、ほんとうにありがたいです。時間がかかるでしょうに。持ってきてくれた新聞だって
重かったでしょうに。。。驚きと感謝で、周りに支えてもらえているなと実感する日々です。
24/2/13
熱田校火曜日午前の部の様子です。
新しく入会された生徒さん方と。
熱田校は日当たりがすごく良くて、窓を全開にしてると本当に気持ちが良いんです。。。和気あいあいと和やかな時間でした。
さて、呼続校のすぐそばにスパイスカレー屋さんが静かにopenされてました。(生徒さんが停められてるコインパーキング横ですよ@)
★スパイスカレー『Bull』。
今日早速ランチへ。看板犬フレンチブルちゃんたちが出迎えてくれて味も美味しくて。
こんなに近くにできて嬉しいです。
水曜日が定休日だそうです。
24/2/9
本日金曜日からゆるりと無事に熱田校が開校いたしました。
ほっ。
通学してくれるみんながホッとする、そんなお稽古場所になるよう、少しずつインテリアもそろえていきたいと思ってます。
そして、この熱田校で生徒さんの作品を展示する『竹栄書道教室作品展』を開催しようと思っておりますので、心待ちにしててくださいね。
24/2/8
幼少の生徒さん『えと』
小2の生徒さん『うたごえ』
本日、天白でのお稽古。13名の生徒さんに参加していただきました。
私が扉を開けると『あっ、先生だ!今日は筆?鉛筆?』と一斉に話しかけてくれて、みんな急いで準備をしてくれます。
子供たちの屈託のない笑顔と会話で、こちらも幸せな、楽しい気持ちになり、なんでしょうか。。見えない力をもらえます。
しっかり指導しますね。いつもありがとう。
24/2/6
少し早いですが、3月の日程表をアップいたします。
3月は昇級試験の締切もございます。
なるべくお稽古にお越しくださいね。
そして、もう2月に入ってしまい気持ちが焦ります。
有段の生徒さん方にお渡しする試験課題条幅楷書のお手本。。。大きさ、形決まりました。
ひとまず。。ホッとしてます。
今から、大学病院へ。本日も定期検査を。。。3か月に一度の検査も8年近く。
そろそろ飽きてきました。笑 いつまで続けるんだろう。。。
24/2/4
いただきもの。
ものすごく嬉しくてパチリ。
テンションが上がりすぎて、抱えてしまいました。
大切に料理に使わせていただきます。ホントうれしい。。。
この子を使って筑前煮を作りたい!!と今日の夕飯は筑前煮。
肉厚で美味しそう@
・・・・・・・・・・・・・・
【みなさまへ】
2月に入り、そろそろ年度が近くなりました。
学生部の生徒さんにおかれましては、習い事、部活の関係で
曜日の変更を希望される声も増えてまいりました。
どんなことでもお気軽にお問合せくださいませ。竹栄
24/2/3
かたちは決まったけど、まだまだ。。。
一日こもって書いてるけど、疲れてきました。。。休憩です。
苺があるからいちごジャム作って気分転換をしよ。
課題『南尋兎穴見李白道甫問訊今何処』唐選詩(上)より
24/2/1
昨晩の雨のおかげで空気が澄み切っており、清々しい朝を迎えました。おはようございます。
庭の木たちもいつもに増して瑞々しく感じます。
さて、2月に入りましたが、実際には1年の中では寒さが最も厳しいそうです。みなさん、お身体には気を付けてお過ごしくださいね。
さて、2月のお稽古日については日程表を今一度ご確認のほどお願いします。
今月から昇級試験課題手本も順次お渡しする予定でおります。
私も少しずつしか書けませんが、仕上げていきますので、しばしお待ちを・・・・
既にお渡しの生徒さんについては是非練習なさってください。
また、呼続校2月11日(日)は休校となりますのでお間違えのないようお越し願います。
24/1/31
無事に。
学生のみ真清田神社書道展の作品を出品してきました。
ほっ。。。。(発表は3月中旬以降となります。)
さて、今朝は一年に一度の健康診断へ行ってきました。
歳を重ねると健康診断のオプションも多くなり、緊張の中色々検査をしてきました。
こちらも気になってたので、終わって、ほっ。。。
(結果ですか?おかげさまでオールAでした@)
24/1/30
今日はラジオを聴きながら手本書きを。
学生の頃からラジオが好きでよく聴いてました。
いつごろからか聴かなくなりましたが、やはりラジオいいですね。
眼位ずれ、複視があるせいで、画面を長時間観ると疲れてしまうので、耳で聴けるラジオは私にとってはありがたい存在です。山下達郎さんの『スパークル』が流れてます。。。イントロがいいんですよね。
あぁー。大好きな曲。なつかしい。。。
1982年のアルバムですって。40年も前。。。いま聴いても新鮮に感じます。
写真は昨日のお稽古の様子。
24/1/29
通信の方が増えたこともあり郵便局へ通うことが多くなりました。
東京、沖縄、兵庫、知多、三重etc
さまざまな土地で練習し郵送をしてくれてます。ありがとうございます。
(2月お手本は本日郵送いたします)
今回は通信の方で留学先の外国人ファミリーと一緒に書道をされるとのことなので、八切り、半紙のお手本も書いてます。
さて、変わらずお手本書きのため部屋にこもる日々が続いてます。
朝4,5時起きも犬のおかげで慣れてますが、やっぱり朝の散歩(30分ぐらいと短いですが…)はこの時期堪えます。
でも、今朝も真っ暗闇の中、知り合いの方が野良ちゃん数匹にご飯をあげていて
『猫たちが私が来るのを待ってるから』と、ぬくもりの感じられる言葉を聞いて幸せな気持ちを朝からもらいました。早起きは三文の徳ですね♪
24/1/27
2月競書優秀作品です。
(書泉/ペンの光)
今回15点もの作品が優秀作品として選ばれておりました。
すごいですね@
おめでとうございます。
24/1/26
部屋にこもる日々が続きます。
今朝は5時からこもって黙々書いてます。。。
辞書やら練習紙やら机の周りは凄い状態です汗。
いったいいつ終わるんだろう。
腰が痛くなってきました、やはり年齢には勝てません。
でも、でも楽しいです。
みんなはどんな筆運びをしてくれるんだろう、どの字に苦戦をするんだろう、想像しながら、思い浮かべながら書いてます。 書道展、試験の手本を書くときはいつもみんなの顔が浮かびます。
試験課題手本。乙種『城闕輔三秦』
さぁ、気持ち奮い立たせて、本日外部での生徒さんにお渡しせねばいけない、来週から留学される生徒さんに日本にいる間に郵送せねばいけない(留学先で練習してくれるそう…嬉しいですね)
すること、てんこもり@
24/1/25
寒すぎて、朝昼晩の犬の散歩がつらいなぁと感じるこのごろ。
犬にとっては楽しみにしている日課。
つらいなぁ、なんて言ったらいけないなと、めいいっぱい着込んで
散歩してます。しかし、毎日寒すぎです。
そんな昨日、名古屋は雪が降りました。
『♪ゆぅーきやコンコ、あられやコンコ、~いぃーぬは喜び庭駆け回り、ねぇこはこたつで丸くなる~♪』by童謡『ゆき』
歌詞のとおり、ワンちゃん大喜び♪
いえいえ、うちの犬は外へ出たくない拒否感すごかった。です。
さて、2月初旬の真清田神社献書大会に当教室の学生部皆さんには出品していただいております。またお便りを配布いたしますのね。品北神社 (masumida.or.jp)
いままで当教室で書かれた優秀な作品は手元にありまして、ひとりひとり作品を選出しております。
当方もこちらの書道展の審査員なのでみんなが素晴らしい成績を残せるよう見守りたいと思ってます。
24/1/20
本日、漢字検定を当教室2部制で行いました。
準会場と認定されておりますので、当教室でいつもどおりの環境で受けていただきました。
(受検は任意です。今回は30名の生徒さんが受験してくださいました)
今朝は雨も降っており、しんしんと寒さ厳しい中での試験日、きっと緊張で疲れたことと思います。
この週末はゆっくりしてくださいね。
結果は1か月ほどかかります。結果届き次第に順次お渡ししますね。
24/1/19
少し早いですが、2月の日程をアップします。
2月9日(金)から熱田神宮東門校が新しく開校いたします。
なお、2月は提出期日が早いので日程に余裕をもってお越しください。
また、2月11日(日)書道展審査員出席のため
,12日(月)祝日のためお休みをいたします。
別日にお振替、もしくは2時間のお稽古を取得願います。申し訳ございません。
そして、2月、3月は春期昇級段試験時期でもございます。年に2回しか受けれない試験なので是非頑張って乗り切ってくださいね。
24/1/18
天白でのお教室でもカレンダーに好きな文字を書いてもらいました。みんな楽しんでくれたようです@
はい、チーズ@
24/1/12
2024年始まりましたね。
初日の出を見ながらワクワクし、おせち、お雑煮をいただいて、のんびりお正月を過ごしたと思ってたら、あっという間に半月近くになろうとしております。
改めて、こうした日常に感謝しながら一年を過ごしたいと思います。。。
さて、今週も外部でのお仕事をはじめとしてたくさんの生徒さんに会えました。
気持ち新たに今年もがんばろ。
24/1/4
年始呼続校は1月5日(金)から開校
熱田校は2月9日(金)~
熱田校はリフォーム業者さんが入ります。
その前に机椅子を搬入。
窓から見える熱田神宮。
良い気が集まるそんな場所で静寂な時間を一緒に過ごしましょう。
24/1/2
いとこ家族が我が家に集合。
食事の後は、歩いて熱田神宮へ参拝に。
あたたかな1日。
24/1/1
2024年。
新年が明けました。今年は三重の住吉神社へ。
鳥居から見える初日の出。今年も健康で過ごせますように。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お正月。テレビを付ける習慣はありませんが、ニュースを付けっぱなしで見てます。心配です。とにかく被害がこれ以上広がらないことを祈ってます。
23/12/31
今年も一年間お世話になりました。
あっという間に大晦日ですね@
今年一年振り返ってみますと、次々とするべきことが連続して出てきて
休む間もなく一年が経った、、、そんな怒涛の一年でした。
数年前に比べ、環境や考え方、モチベーションも変化し、その全ても楽しんで過ごせた一年でもあったのかな。。。
みなさんに支えられた2023年。
あと数時間で今年もおわりです。穏やかな新年を迎えられますよう心よりお祈り申し上げます。竹栄
23/12/29
今年最後のお稽古は…
毎年恒例【書き納め会】です。
一年の締めくくりを無事に終えれたこと、感謝申し上げます。
そして、助手の先生方、私ひとりでは到底開催できませんでした。この場をお借りしてお礼申し上げます。
23/12/28
今年もあとわずか。
写真はノートの添削たち。何冊も溜まってます。。。
遅くなってごめんなさいね。あと、なかなか書き終えれない一般の手本書き。朝6時から始めたけど、まだ終えれない。。。
時計を見たらもうすぐ11時。時間ってほんと早い。
昨日、生徒さんから花束とシャンパンをいただきました。
恥ずかしながら、生まれて初めて男性から花束をもらいました。笑
こんなに感動するものなんですね。。。ありがとうございます。早速玄関に飾りましたよ。
23/12/26
一年に一度会う友人と。
12月に入ると連絡を取ろうかなぁと思う間柄。。。。
それぐらい空気のような、貴重な存在。
彼女とは中学からの同級生。。
どうしても安心な身体に良い手作りパンを食べてもらいたくて先日大量に作ったマーマレードと作りたてのパンを彼女へのお土産に持っていきましたが、彼女からはマリアージュフレールの紅茶とヴェレダのオイルをもらい、高価なもので、私は手作りでなんか申し訳なくて。。。。
でも、帰ってからメールがあり、すごく美味しい、また作ってほしいとも言われ、嬉しさがこみ上げました、
朝早く起きて作った甲斐がありました@
来年の12月また笑顔で会おうね@
【公式】Johnnieʼs Brasserie ジョニーズ ブラッセリー | 名古屋JRゲートタワー (johnnies-brasserie.jp)
23/12/23
今年も早いもので、もう23日なんですね。
12月に入ってからは毎日がせわしく、バタバタと過ごしております。
仕事だけの日々だと、もったいない気もするので、知り合いに無農薬の八朔を大量にいただいたこともあり、マーマレードを3回に分けて大量に作り満足感を得たり、美味しいパン屋さんへ足を運んだり、書き納め会の準備に走りまわったり。。。。こんな調子で年末まで乗り切りたいと思います@
あっ、自身のことで恐縮ですが、10月に受けた試験に合格し『講師紹介』欄にプラスで記載させていただきました。(日本書道学院書道教師認定)これからもマイペースで精進していきたいと思います。
23/12/8
今週は呼続、天白、名東区でのお稽古のほか、精神障害者地域活動支援センター『地域開放プログラム』で年賀状の宛名書きの講座を担当いたしました。
(今回は川村先生にお手伝いしてもらいました。)
こうして、地域の方たちと時間を共有できたこと感謝します。
(次回は1月10日開催予定です)
そして、呼続と天白では書き初めを。名東区では硬筆、漢字の取り組みを。
新しく入会された方も数名みえたり、体験にみえたり、と今週もありがたいことに目まぐるしく
時間が過ぎていきました。。。。週末は少しゆっくりしたいと思います。。。
【熱田校のお問合せについて】
来年2月より開校予定の熱田校ですが、火曜、金曜は当方(竹栄)が担当。土曜日は川村先生、古川先生が
交替制で担当を予定しております。
23/12/5
姉妹友好都市書画展で学校から選ばれたとの嬉しいご報告。
ほか、何名かの生徒さんから報告受けております。
おめでとう。
・・・・・・・・・・・・・・・・
少し早いですが。。。
1月の日程表をアップします。
宜しくお願いします。
23/11/27
書き初めの時期になりました。
みんなが書いてくれた作品を壁に飾り始めてます。
そして本日、通信のお手本ほか郵送完了いたしました。
通信でペン字をされてる方もみえ写真のようにノートに書き込み添削します。
ご年配の生徒さんも頑張ってます!!
23/11/23
紅葉色づく京都へ。
朝、はなの散歩中に、哲学の道、銀閣寺の洛東あたりへ行こう!!と思い立ち、8時過ぎの新幹線でビュビュっと。
この時期の京都はやはり別格ですね。。。
永観堂門前にある骨董品屋さんで素敵な器、哲学の道をゆっくり散策。銀閣寺の『わびさび』に感動し、念願のスマート珈琲でランチもして、ただただ、楽しい京都旅でした。
23/11/19
本屋さんで目に留まった【『そうだ、京都行こう』の20年】
JRの20年間のポスターから写真・キャッチコピーを抜粋して一冊にまとめた本で、寺社の説明を見開き2ページに載せていて、春夏秋冬の章ごとに年代順に並べられてる一冊です。
書道練習の合間に見ては癒されてます。
特に好きな『銀閣寺』『八坂の塔』のキャッチコピー
素敵。。。
23/11/18
朝から岐阜の畑へ。
長ネギを収穫。
帰りに武芸川温泉へ立ち寄り、天然温泉であったまってきました。ごくらく、ごくらく。
23/11/16
本日木曜日。
天白でのお稽古でした。
1年生から4年生の生徒さんたちが一生懸命取り組んでくれてます。ひとりひとり必ず一緒に筆を持って感覚を覚えてもらいます。はなまるいっぱい@
23/11/15
時間かかりましたが、書けました。
白楽天詩(白居易)『香山避暑』
【夜深起凭欄干立 満耳潺湲満面涼】
夜深く起きて欄干に凭れて立てば耳に滿つる潺湲満面に涼し
来週期日の作品。
いろんな想いを馳せて書いたので大切な1枚となりました。
23/11/13
とうとう、正座NGドクターストップかかりました。。。ほぼ毎日正座をする日々でしたが欧米化せざるを得ません。
ということで、今後添削は椅子で行います。。。
みなさん、驚かないでくださいね。
さて、話は急に変わりますが、嬉しい報告をさせてください。夏休みに練習してくれた学校課題。
『しろばら』だったり『明るい選挙』だったり『税の生活』だったり。。。たくさんの課題があり、
当方も手本を何枚も書きました。毎年恒例の行事です。
学年1番に選ばれ、ピンクの紙を学校からもらったよ!と何名かの生徒さんから報告を受けました。
『学校の先生から言われた時はガッツポーズしちゃったよ!!』
『一生懸命練習したから嬉しい』など嬉しい報告。
【継続】はいつか身になり、自信にもつながります。
もっと当教室から【1番】に選ばれるよう私自身精進していきたいと思います。
小学4年A君のお母様からお写真いただきました。区役所にて。
飾られてある作品の中でも目立ってますね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
教室風景の写真は月曜日17時過ぎ。
生徒さん入れ替わり2回目の様子です。
本日もたくさんの生徒さんにお越し頂けました。ありがとうございます。
23/11/7
【書き納め会のお知らせ】
12月29日(金)に当教室で書き納め会を行います。
詳細は本日からお配りしております手紙に記載しております。参加、不参加に〇をつけてお持ちくださいね。
皆様のご参加お待ちしております。
23/11/5
【漢字検定のお知らせ】
令和6年1月20日(土)に当教室で漢字検定を行います。
受講される生徒さんについては、試験当日まで通常の毛筆硬筆以外に漢字検定の勉強も一緒にしていただくことを考えております。
本日から書類をお配りしておりますので、11月30日までに申込書を切り取ってお持ちください。
【熱田神宮書きぞめ大会について】
令和6年1月6日(土)熱田神宮書きぞめ大会へ出席される予定の生徒さんがみえましたら当教室でも練習をいたしますのでお申し出ください。
(参加申込自体は当教室を経由しませんのでご自身で手続き願います)
【伊勢神宮奉納書道展について】
期間:11月25日(土)~12月4日(月)(9時~15時半予定)
場所:伊勢神宮内宮(三重県伊勢市宇治)
当教室に賞状が届きましたら随時お渡しいたします。
※今回全国から2万点以上の出品作品がございました。当教室からは2名の生徒さんが
上位500名に入賞され、新聞掲載されます。おめでとうございます。
23/11/5
11月一般部月例課題。
『星明霧色盡』
通信の方には動画を送っております。
動画が必要な方はお申し出ください。
23/11/4
どうでもいいはなし。
何気に。。。歯を磨きながら洗面台を見ていたら、
置いてあるものすべて黄色っぽいなぁと思いパチリ。
本当にどうでもいいことなんですが。。。
今日は朝一番で長島ジャズドリームへ。
タイムリミットは1時間半。お昼までに帰りたい。
チャチャっと欲しいものだけ買って、早めのランチは『パンダ』パンダエクスプレス アメリカンチャイニーズレストラン Panda Expressで。ここのオレンジチキンは美味しいですね。
チャチャチャっと帰ってきました。
我ながら、、はやっ汗。
23/11/2
気持ちよい朝。
大高緑地へ朝さんぽ。
本当に気持ちよい秋日和。
はなと一緒のこの時間が一番しあわせを感じます。
23/11/2
11月に入りました。
本日は天白でのお稽古です。
みんなの笑顔に癒されてます@
23/11/1
筆の買い出しのためソウルへ。
天候にも恵まれありがたい。。
さぁ、今日からまたがんばろー。
23/10/27
トランク1/4の荷物。でももっと減らしたい。。。。
旅の準備、苦手です。
何も持っていかなくていいならそれが一番ありがたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
29日(日)~1日(水)はお稽古お休みです。
お間違えの無いようお願いします。
通信の生徒さんは本日発送いたしました。よろしくお願いいたします。
23/10/26
11 競書誌(書泉、ペンの光)にて優秀作品掲載の生徒さんたち、
今回14作品が掲載されました。過去最高ですね。
おめでとうございます。
書泉秋期昇級試験での掲載、素晴らしい。。。感動しております。
そして、今回の試験でまたひとり当教室から師範授与されました。
恭子さん、おめでとう。パチパチ♪ 何年通われたのかしら??
約8年。。。挫折することなく継続されましたね。
私もホッとしております。肩の荷がおりました。
今後は、新たな気持ちで書と向き合われると思いますが、マイペースでね。
23/10/24
『おすすめ』
10年ほど毎日飲んでる青汁。
最近は青汁に黒ゴマと牛乳(豆乳)も混ぜて飲んでます。
この黒ごまラテ、生徒さんに勧められて飲み始めましたが
大変美味しい@
そして・・・先日行った高島屋中川政七商店さんで購入した赤缶。期間限定ですって。。。牛乳石鹸も進化してるんですね。。
(保湿抜群で気に入りましたが、使い切ったらゴミになってしまうので中身だけ量り売りしてほしい。。。)
23/10/23
小学1年生Mちゃんの作品。
『光』
しっかりした一文字書けました。
23/10/22
焼き芋がおいしいと感じる季節です。
スーパーで目に留まった紅はるか。
『鬼まんじゅう』を作ろう。
(鬼まんじゅうは東海地方が発祥のようですね)
甘いお芋と、薄力粉、きび砂糖のみで作った素朴な味。ほうじ茶と一緒に。
しかし。。。お芋ゴロゴロ感、、入れすぎ??
23/10/18
今朝は4時に目が覚め、昨日に続き、何かにとりつかれたように
書いてます。やはり楽しい。静寂な空間での一人時間、贅沢だと感じます。
今朝の作品は『欧陽詢 化度寺碑』
読み【亭四念は尽く此にあり。頭陀蘭。】
この作品も提出予定。
23/10/17
午前のお稽古を終え、意欲ある生徒さんに感化され(生徒さんのおかげで自身も元気で過ごせてます。ありがとう)
自身の試験課題を。来月が期日なんですよね。。。
書は奥が深く、胡坐はかけない。先生といえど、一生勉強です。
臨書課題4種類(孔宙碑、化度寺碑、趙孟頫、王義之)そして白居易の創作課題を小画仙紙に。そして書歴と、盛りだくさんの試験課題。少しずつですが進めてます。
自身が身につけた知識はお弟子さんたちに伝えていきたいです。
23/10/15
来年に向けて新たに始まることに手を付けなくては、
考えなくては、ならないことがあるんですが、
どうも気持ちが付いていかない。。。はぁ。まずいまずい。。
でも、神様が少し休んでは??と言ってるのかなぁと、
自作のブックカバーを手に取って紙の温度株式会社 (kaminoondo.co.jp) 自分時間を。林真理子さんのエッセイは気負わず読めていいよね。こういう時間はたまに必要。。。
23/10/11
本日天白でのお稽古。
硬筆の練習をしてもらいました。
23/10/11
急に涼しくなって、いえいえ寒くなって、体調を崩しそうな
今日この頃。みなさん、大丈夫ですか?
体調など崩されておりませんか?
足元、首などを温めてお過ごしくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつ色づくのかと、毎朝確認してた玄関のオリーブの実。
やっとこさ、可愛い色がつきました@
23/10/6
すっかり肌寒い日が続くようになり、秋ですね。
朝晩の散歩も、カーディガンが必須です。
せわしく過ぎた8月、9月。
ありきたりな言葉になりますが、一年は本当にあっという間。。。今年もあと3か月。丁寧に毎日を過ごしたいなと思います。
みなさんも、寒暖差が激しい時期なので、くれぐれも体調には気をつけてお過ごしくださいね。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
写真は、シンガポール出張の兄からのお土産。
こちらの石鹸を大量にくれました。ヴィーガン石鹸、ハーブの匂いがすごいね!気に入ってます。
23/10/3
かなり早いですが、11月の日程表をアップします。
【教室予定表】もご確認願います。
11月は1日(水)はお休みとなります。
23/10/2
常に自身も勉強を。。
ペン字、かなは4時間ほどかかったなぁ。。。
ゆっくり丁寧を念頭に。なかなか自分の練習時間が取れないので、隙間時間を見つけて書いてます。
『欧陽詢・化度寺碑』禅師を撫でて、諸門徒に謂いて曰く。
昨晩書いた作品と、今朝書いた作品を見比べる。
時間や体調によって作品の表情が変わるので面白いですね。
.........................................................................................
昨日、日曜日のお稽古の様子。
お稽古後は力尽きて2時間眠ってしまいました。歳だなぁ。。。とほほ
23/9/27
そろそろ終わりと言いながら今朝もサラダを。コールスローとチーズとハムを入れて単調にならないように。
お気に入りの『Irmaイヤマ』のお弁当入れ。
デンマークの最古のオーガニックスーパーのキャラクター『イヤマちゃん』が愛らしい。
ちょうど、パンも焼けていい匂い。
自分のパンが焼けたと喜ぶ『はな』。
いえいえ、あなたのじゃありませんよ。でも尾っぽフリフリ嬉しそう。
23/9/27
10月競書誌(書泉、ペンの光)にて優秀作品掲載の生徒さんたち、
たくさんの方が掲載されました。おめでとうございます。
9月もあとわずかですね。
全然関係ない話ですが・・・
京都のスマート珈琲でお茶してる夢を見ました笑。
これは京都へ行きなさい!という意味かしら。
紅葉時期の京都は大変混むので、その前にチャチャっとひとり旅、行こうかな。
23/9/24
9月もあと一週間。
すっかり朝晩は過ごしやすくなってきましたね。
本日、呼続教室、日曜日の朝のお稽古風景。
眠い目をこすりながらも頑張って練習をしてくれました。
23/9/21
秋期漢字昇級試験作品、本日無事に全員分受け取りました。
弱音を吐いてた生徒さんも数名みえたり、今回は苦戦されてた様子。
そんな姿を垣間見て、私自身気もそぞろでした。。。
確かに、伊勢神宮書道展の作品との兼ね合いもあり、モチベーションを維持しながら大変だったと思います。
本当によく頑張って仕上げてくれました。
誇りに思います。ありがとう。みんなが受かりますように。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
写真は本日、天白での様子。漢字一文字の作品を練習してもらいました。はなまるいっぱい。
23/9/20
気付けば。。。
9月も中旬を過ぎました。
まだまだ日中は暑いですが暦の上では『秋』
たしかに、日が暮れるのも早くなり、少しだけ
『秋らしさ』を感じます。
さて、夏の間のお弁当は『サラダ』
チーズとアボカド入れて。プラスにおにぎりとか、アップルパイとか簡単なものを。
でも、よく噛むからでしょうか?
サラダだけで、お腹がいっぱいになります。(量が多い…)
意外と毎日サラダでも飽きないですね。。。
ドレッシングは小分けにして。
本当は雑穀も入れたいのですが、、、
でも、『秋』。
そろそろサラダの時期は終りそうです。
23/9/16
気分を上げたい、ということで、久しぶりに大阪へ。
新幹線であっという間ですからね@
しかし、当日予定していた時間の新幹線指定席は満席。
あれま、すごい混んでるね。
ということで、2本ほど見送りました。
(あとで知りましたが阪神が優勝したそうですね。関係ないかな…)
新大阪駅に着くとすごい人、人、人。
しかし。。。暑かったです汗
23/9/14
天白でのお稽古。今週は硬筆練習。
幼少~小学校4年生の生徒さんたち。
静かに集中して練習してくれてます。
『たしざん』小学1年生のSくん。字形をしっかり確認しながら
ゆっくり練習してます。上手ですね。
23/9/10
当教室では、助手の先生に生徒さんへのフォローをお願いしてもらってます。
古川先生が細やかに指導してくださってます。
23/9/8
書道展への出品過程。
古川先生、川村先生にも勉強のためお声がけを。
提出作品誤字脱字、汚れ破れチェック、学校名氏名など記載
ほか手分けして確認作業。
その後は楽しみなランチへ。。。
23/9/5
伊勢神宮書道展への出品作品です。
当教室では明日期日としておるので、もう少し増えそうです。
こうしてみると圧巻ですね。(机上には80点以上の作品たち)
一般部の生徒さんたちの作品の感想を。
前回より作品自体にみなさんの想いが入ってると感じます。
沈着な書きぶり、丁寧なまとめ方、ここまで書き上げるのには相当な時間と練習を費やしたんだろう、、、
と一枚一枚を手に取り感じます。
みなさん入賞されますように。。。。。。
【第62回伊勢神宮奉納書道展】
11月25日~12月4日の10日間、三重県伊勢市の伊勢神宮内宮にて開催。
全国から2万点近い作品が出品され上位550点のみ展示をされます。
審査結果は11月中旬頃です。楽しみにしててくださいね。
23/9/3
9月入って最初の日曜日のお稽古。
本日も朝早くから教室でみなさん集中、集中。
精神統一。書いたあとはスッキリ。
1週間に1,2時間、、そんな習慣を是非。
23/9/2
9月にはいりました!!
今日も岐阜へ。
以前から楽しみにしていた野菜の収穫へ。
いちじく、ほか野菜たち。
ゴーヤ、なす、ピーマンはちょいと小さめでしたが、いちじくは去年と違い立派です。
早速、夕飯はゴーヤチャンプルとなすのみそ炒めを。
収穫後は岐阜関市の武芸川温泉へ。
美容液??と驚くほど泉質がとろり。武芸川温泉、おすすめです。
23/8/31
欧陽詢『化度寺碑』
(大意)すぐさま禅法を授けられ、数日で深遠な境地に到った。稠公はかつて
もう少し書こう。。。
気分転換に名古屋市博物館へ。
水木しげるの妖怪百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~ (mizuki-nagoya.jp)
兄の影響で幼少から妖怪が好きなんです。。。
小さい頃、妖怪図鑑を良く見てました。懐かしい。
日本風土や日本人の生活習慣、風習を感じ取れて不思議な魅力があります。
怖い妖怪は苦手ですが、悪さをしないクスっと笑える妖怪は可愛く感じます。
小豆洗い、ぬらりひょん、、、可愛い。
23/8/30
高校生Rちゃんの夏休みの課題
『蘭亭序全文』
よく書き終えました!!
23/8/29
9月競書誌(書泉、ペンの光)にて優秀作品掲載の生徒さんたち、
おめでとうございます。
8月もあとわずかですね。
9月は昇級試験、伊勢神宮書道展などの出品月になります。
なるべくお稽古にお越しください。
23/8/26
先週に引き続き、今週末も『涼』を求めて山へ。
(付知峡倉屋温泉→苗木城跡)
天然のマイナスイオンをいっぱい浴びて、
温泉でふにゃふにゃになるまで浸かって、
一週間の疲れを落としてきました。。
23/8/24
夏休みもあとわずか。。
もう宿題は終えたかな。。?
今週の天白、名東でのお稽古、精神障害者地域活動支援センターでの書道講座などの様子。
23/8/21
お盆明け、月曜日のお稽古。
本日もたくさんの生徒さんにお越しいただきました。
ありがとうございます。
各々、書道展の作品作り、夏休みの課題、昇級試験の練習などなど書いてもらってます。
23/8/20
『教室予定表』に9月、10月のお稽古日をアップしておりますので、お手数をおかけしますが確認のほどお願いします。
23/8/19
恵那、中津川へ。
久しぶりの温泉はのんびりゆったりです。
『ちこり村』『川上屋』『銀の森』などまわってきました@
恵那峡を一望できるロケーションに圧巻です。
名古屋から近くて大好きな恵那市。また秋に来よう。
自然派「食」を、食べる!買う!学ぶ!ちこり村 岐阜中津川 (chicory.jp)
23/8/18
おはようございます。
本日からお稽古開始です!!
早速午前の呼続教室。午後からは名東区でのお稽古です。
昇級試験、伊勢書道展などみなさん頑張っていきましょ!!
新しく仲間に加わったドラちゃんとは違う猫ちゃん。
最近はこの子も我が家に遊びに来てくれます。名前はどうしようかなぁ。
しかし、、、無防備な姿、、可愛いすぎます。
23/8/15
お盆前半は、お墓参り。
『はな』を海(新舞子)、川(美濃)へ連れて行って、
親戚、いとこ達とご飯へ行って、
ゆったりした時間の過ごし方をしました。(あーー、心が清らかだー)
後半は台風7号が接近。こういう日はおうちで『だらりんこ』が一番ですね。
【8月の夏休みのお知らせ】
★8月14日(月)~17日(木)はお稽古はお休みです。
18日(金)10時半より通常通り開校します。
コロナも緩和され、帰省旅行などお出かけする機会も多いかと思います。
猛暑も続きますので、水分補給、睡眠などしっかりとって頂きまして、
また、元気でお稽古にお越しくださいね。みなさまにお会いできるのを楽しみにしております。
23/8/9
おはようございます。
火曜日の夜は基本、開講しておりませんが、
決まった生徒さん(この日しか来れない)のみ
現在、お越し頂いております。
年代も、高校生~80代とふり幅が大きいのですが
親戚の集まりのようなほんわかな雰囲気です。
畳の部屋で、あーだこーだといろんなお話をしております。
あっ、練習ももちろんしっかりとしてますよ。
昨晩は、写経を書く生徒さん、伊勢神宮書道展の練習、ペン字の練習、書泉硬筆練習など各々頑張ってました。
年代問わずお互いを尊重し合って話ができるのも、習い事の醍醐味なのかな。。
【お知らせ】
2023年度 第6回書泉会員展
会期:8月1日~11日(第一期)/20日~29日(第二期)
時間:午前9時30分~17時
会場:ギャラリー書泉
当教室は、8月20日~29日(第二期)展示です。
【結果】
準書泉大賞 川村祥華
準書泉大賞 服部翠美
準書泉大賞 古川瑞川
佳作 安田蓉心
佳作 久野智遊
佳作 稲嶺舟凛
佳作 藤本彩佳
佳作 スペクター雪琳
佳作 古川雄規
当教室から準書泉大賞3名受賞されました。
ほか、佳作賞受賞のみなさまおめでとうございます。
23/8/8
昨日、秋期昇級試験お手本をお渡しできたので、やっとこさ、伊勢書道展のお手本に集中できます。
(まだお渡しできてない生徒さん、、、ごめんなさい。)
写真は『礼器碑』『伏波神祠詩巻』『乙瑛碑』臨書
今回、隷書体多く書いてます。
臨書は楽しい。。難しいけど、書きながら、みんなの出来上がりを想像し、わくわくします。
23/8/8
今朝の『ドラちゃん』
飼われてる猫なのかなぁ。。。警戒心がないし、綺麗だし。
夜はどこで過ごしてるんでしょう。。。
我が家にはお客様が多くて、ヤモリ、カエル、今朝は珍しい白蜘蛛を見ました汗。以前、玄関でカニが歩いてたのはさすがに驚きましたが…。
動物たちが住みやすいように変わらない街でいてほしいです。
23/8/7
本日もみんな学校課題、練習してくれました!!
写真は小6のMちゃんの作品。
『樹木』『共同募金』よく頑張りました!
小5N君は『進化』、小3Sちゃん、Mちゃんは『木』
ほか、続々と作品仕上げてくれました。
学校に提出する作品は、汚れないよう、新聞に綴じます。
『新学期始まるまで、まだ日にちがあるので大切に保管するんよ。間違えて捨ててはいけないよ!』
『はーーーい!!』元気な声。
生徒さんたちの安堵した表情を見ると、わたしもひとつミッションをクリアした気持ちになり、なんでしょうね…肩の荷がおりますね。
そして、高校1年のYちゃんから、イギリスのお土産を。
お勉強のために行かれてたのに、、、お気遣いに感謝します。
23/8/6
週末のモーニング。日々の楽しみにしておりますが、久しぶりに御器所のCAZANさんへ。
朝7時半から野菜たっぷりのスープと美味しい珈琲。
いい香り@
今日も一日頑張れます^^
今日も来てくれてるかな。。。庭を見ると、『ドラちゃん』待機してました。
ドラちゃん用のおやつ用意したんだよーー。
23/8/4
今週の天白と名東でのお稽古風景。
学校課題、書泉月例課題、伊勢書道展の作品作り
などなど、みんな頑張ってます!!
しかし、毎日暑いですね、水分補給はしっかりと。
ご自愛くださいませ。
23/8/2
か、、、かわいい。可愛いフォルムに癒されます。
最近、昼間は庭の木陰でこうして寝てるよう。
窓を隔てて真横にいると思うと嬉しい。。。
外敵もいないし、ゆったりのんびり気持ちよさそう。
それにしても身体長いねぇ。
23/8/1
平日火曜日、午前のお稽古。
通常、学生さんは学校があるので、平日朝のお稽古は
大人の方ですが、夏休みは学生さんもみえてます。
新しく入られた生徒さんも頑張ってます@